優馬と屋良くんがW主演でミュージカル!!!!
こんな!!事件が!!!うわーー!!
なんでこんなに騒いでるかというと、
私はとにかく優馬が好きだ。
なぜこういうこというかというエピソード的な話は、過去記事*1を読めばわかるのですが、
読めば長いので、端的に言うと「ジャニーズJr.をみるきっかけを作ってくれた人」。
そんな優馬の主演ミュージカルが決まった喜びの勢いで
どういうところが愛すべき点なのか、ということを言いたいだけの記事を更新したい(つまりただの主観)
とにかく美形
もちろん好き嫌いはある顔とは思います(いきなり否定すんのかい)
ただやっぱりお写真とかみると、美しいなって思います。
舞台でも「美少年」と謳われる役が来るくらいなので、本当に。
こんなに美形なんだから、推されてても誰も文句は言えまい。
調子に乗らない
人間誰だって特別扱いされると、調子に乗ると思うんですよ。
特に関西人ってその性質の人が多いんじゃないかなと、某グループたちを見てると思うんです(悪く言ってるわけではないので石投げないで)。
でも彼にはそういうのないんですよね。
特別扱いされてる自分の事を、すごく客観的にとらえているというか、
そうされてるのもわかってるけど、自分自身の能力が特別なわけではない。
っていうのを理解しているんですよね。もうずっと昔から。
だからどんなに推されても、調子に乗らず自然体でいる。
つまるところ性格が良い
調子にのらない=性格が良い
ってするのはなんとなく違う気もするが、
でも素直に物事を受け止められるっていう人は、やっぱり性格が良いんだと思います。
努力家
3~4年前くらいに優馬を見たとき、
「きっとこの子の能力の天井はここなんだろうな」と、思いました。
ダンスも、歌も、中の中くらいだったと思う。
今はなきPLAYZONE(以下、PZ)に出て、中の下(いや下の上だったかも)だったものが、
そこまでレベルアップしたんです。それってすごい事だと思います。
PZって本当ダンスの上レベル、もしくは上レベルになれる素質を持つと見込まれた人が集められてると思うんですよね。
でも、優馬は多分誰が見ても「推されてるから呼ばれた」人だった。
それがどうだ、必死にくらいついて踊ってて、
歌だって「ものまねすれば上手くなるって聞いて練習した」と言うだけあって、
ものまねレベルが上がると共に、歌唱能力だってあげってきて、
中の上になって行ったと思う。上ではない、もう上は素質の問題もあるし(すまん)
そうやってちゃんと努力が出来て、尚且つ努力アピールがさり気ないのよね!
そういうのっていいと思うの!
本当は、もっとたくさんあるんだけど・・
伝えたいことあるけど・・これ以上は気持ち悪いからやめる。
ミュージカル楽しみ・・・。